発注前の社内調整から取り付け
保守まで看板業務を代行します

看板全てのお困りごとを
『看板ラクスル』が解決します!

こんなお困りごとありませんか?

お困りごと1

いいものを安く買いたいけど
明確な判断基準がない!!

  • コスト優先で採用したらすぐ色落ちした
  • コスト優先で採用したら仕上がりが悪かった
  • 製作図面がないから店舗によって仕様がまちまちになってしまった
  • 入札したが項目がばらばらで比較が困難だった
  • 安全基準が不確かで、不安だ
  • 補償内容が不明瞭で比較ができない
  • 報告・連絡をメールで統一したいが、徹底されない
  • 納品物件の図面や資料を請求したが出てこなかった
  • 過去物件の資料を請求したが担当者が退職していてわからないといわれた
もっと見る閉じる

お困りごと2

地⽅物件の業者探しに苦労する

  • 地方業者の選択肢が少ない
  • 地方の店舗を安心して任せられる判断基準がない
  • 地方物件なのにコストUPしてしまう
  • 東京で打ち合わせしたいができない
  • 頻繁に電話連絡がくる
  • WEBやメールで打ち合わせを済ませたいが難しい
  • 仕様が安定しない
  • 業者・担当者により対応がまちまち
  • 見積項目がばらばらで比較が難しい
  • 過去物件がどこの誰に注文したものなのか調べるのが大変
  • 書面での報告がない、または遅い
  • 都度口座を作るのが面倒
  • 更新申請のみの場合、依頼をしづらい、連絡が取れないことも
  • 過去物件の資料が残っていない
  • 図面がない、または図面が引けない
もっと見る閉じる

お困りごと3

屋外広告物申請が煩雑で面倒!!
時間も手間もかけていられない!!

  • 毎月申請があるけれど専業として時間を割けないから、どんどん溜まる
  • 毎月役所からたくさん封筒が届くけど確認する時間がない
  • 日々の業務が忙しく、更新管理をする時間がない
  • 行政ごとに書式が違って訳がわからない
  • 行政担当者によっていうことが違う
  • 行政書士がいないと判断できない
  • 条例が頻繁に変わるから訳がわからない
  • 条例確認をしている余裕がない
  • 是正勧告を受けても対応できない
  • 過去の図面を探すのが面倒
  • 前任者から引き継いだが、過去の履歴が管理されてない
  • 前回の申請当時の業者・担当者と連絡が取れない
  • 業者によって対応がまちまち
  • 各地域ごとに安心して任せられる業者がいない
  • 業者との連絡・報告・相談がうまくできない
もっと見る閉じる

お困りごと4

安全点検に不安しかない!!

  • 明確な判断基準がない
  • 去年A評価だったものが今年はD評価になる、理由がわからない
  • 検査内容が決まっていない
  • 検査方法が定性的で不安
  • 定量的検査ができない
  • いつまで待っても報告が上がってこない
  • 書式・表現がばらばらで判断できない
  • 評価を裏付けするデータがない
  • 検査をしているのに問題が起きる
  • 撤去新設する予算がない
  • 安全の実績がない
  • 稟議書を書く際、明確な判断基準を示せない
  • 診断ミスに対する補償がない
もっと見る閉じる

お困りごと5

ポール看板を撤去せず延命してコストダウンしたいがわからないことばかり!!

  • 安全点検してもデータ解析・診断ができない
  • 延命したいけど、判断基準がわからない
  • 延命するタイミングがわからない
  • 安全の裏付けがある延命方法がわからない
  • 延命に対応できる業者を知らない
  • 構造計算上問題がないか不安
  • 許認可上問題ないかどうかわからない
  • 延命後の瑕疵の問題はどうなるのかわからない
  • 仕上がりが心配
  • 解析・診断に問題があった時の補償が心配
もっと見る閉じる

看板を設置するには
多くの業務が発⽣します…

  • ⾏政書⼠に提出する書類の作成…
  • 看板図⾯の確認…
  • 看板職⼈とのコミュニケーション…
  • 難易度⾼いのに、評価に直結しない…
  • 出来ればアウトソーシングしたい…



これらを⾃分⼀⼈で解決するには膨⼤な労⼒と時間が必要です…

お困りごとの⼤⼩は問いません

看板ラクスルに全て任せて
本来の業務に専念してください!

無料相談はこちら

看板業務に関する全てのお困りごとについてこちらからお問い合わせください。
発注前の社内の調整から看板設置、保守などお困りごとの⼤⼩は問いませんのでお気軽にご相談ください。

phone_in_talk03-5490-8188受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)

お困りごと看板ラクスル!!
で解決します

いいものを安く買いたいけど
明確な判断基準がない

⼊札ラクスルで解決!

まずはしっかりヒアリングして、絶対条件と必要条件に仕様を分けていきます。
価格や見せ方、施工や管理のしやすさを比較して頂き、入札図面を作成します。
図面をもとに、見積項目を洗い出しExcelフォーマットに落とし込みます。
その書式と図面をもとに入札し、品質と価格を適正化することでいいものを安く購入することができます。

地⽅物件の業者探しに苦労する

安定供給ラクスルで解決!

業者や担当者により、品質や対応にばらつきがある・・・
【図面通り!!】を徹底することで安定供給が可能になります。
製作図面・施工図面・工程管理・報告書作成をすべてレガーロが代行します。

屋外広告物申請が煩雑で面倒、時間も手間もかけていられない

申請ラクスルで解決!

行政からの封筒を開封するのも面倒ですよね?!
届いた封筒をそのままレガーロにお送りください。
申請に専門的に対応するスタッフが月別・項目別に内容を精査後、表にして管理代行します。お客様は期日ごとに仕分けされた書面を確認し捺印するだけでOKです。

安全点検に不安しかない

看板ドックで解決!

日本で唯一、数値で診断しカルテで報告できるサービスです。
また、診断・解析ミスに起因する事故も専用保険完備でさらに安心。
稟議書・上長への報告もカルテがあるからラクスルできます。

ポール看板を撤去せず延命してコストダウンしたいがわからないことばかり

看板ドックで解決!

数値で診断しているからこそ、必要な個所のみを補修可能。
一級建築士監修のもと、最適な補修方法とタイミングをご提案し、許認可もクリア。さらにさらに、専用保険完備でもしもの時も安心です。
裏付け・実績・補償までついて、コストは新設のなんと1/3。

看板ラクスルの4つの想い

  1. ノルマは増えるのに残業できない「困った」を解決したい!
  2. 業務は増えるのに⼈員は増えない「困った」を解決したい!
  3. 会議や報告書作成で忙しく時間がない「困った」を解決したい!
  4. 看板業務なんかやってられない「助けて」を解決したい!

無料相談はこちら

看板業務に関する全てのお困りごとについてこちらからお問い合わせください。
発注前の社内の調整から看板設置、保守などお困りごとの⼤⼩は問いませんのでお気軽にご相談ください。

phone_in_talk03-5490-8188受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)

看板ラクスルが選ばれる理由

レガーロには「任せて安心」の仕組みと
サービスがある

創業期、右も左もわからず、やる気と元気しかなかった頃。
レガーロを鍛え育ててくださったお客様がいます。
品質面はJR東日本様、価格とスピードはABCマート様です。
生き残るため必死にお客様のご希望を叶えているうちに、他社にはできない仕組みやサービスがどんどん生まれていきました。
我々が気づいたのは、売り込むのではなく「困った」を解決することこそがお客様に必要とされる道なのだということ。そこから、お客様に必要とされたい一心で傾聴力を磨き、企画開発力を鍛えました。
その結果、多くのお客様から直口座という勲章を頂くようになりました。

レガーロには他社実績が豊富にある

レガーロは全国に500店舗を超えるメガチェーン様方と多くのお付き合いがあります。しかも直口座での長いお付き合いです。
お客様の「困った!」「助けて!」のご相談を解決してきた実績と経験が豊富にあります。
もちろん失敗もたくさんし、試行錯誤を重ねてきました。
そのノウハウを惜しみなくご提供できるからこそ選んでいただけるのです。

レガーロには「困った」を
解決できる企画開発能力がある

「看板業界の秋元康」といわれる快適創造プロデューサーである代表・高倉博を中心に、「あったらいいな」を形にするべく、つねに改良改善を繰り返しています。半年でまったく違う会社になる!と社員がいうほど、変化しています。
だからこそお客様に必要とされ、今では期待していただけるようになりました。

レガーロには【お客様の部下になり業務を
代行する】という基本姿勢がある

我々レガーロはモノ売りではなくコト売りです。
モノとは看板、コトとは付加価値。
レガーロの付加価値は、業務代行です。
業務代行の出来る看板屋であり、地方に強い東京本社の看板屋です。
お客様はレガーロの業務代行能力に期待して、直口座を開設し、指定業者として長くお付き合いしてくださっています。

単⼀ブランド1000店舗規模の実績多数 !!

多店舗展開企業案件を得意としています

納⼊実績

無料相談はこちら

看板業務に関する全てのお困りごとについてこちらからお問い合わせください。
発注前の社内の調整から看板設置、保守などお困りごとの⼤⼩は問いませんのでお気軽にご相談ください。

phone_in_talk03-5490-8188受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)

よくあるご質問

Q相談は有料か?
もちろん無料です。
料金は発生しません。
Q相談したことにより何か制約はあるか?
何もありません。
⼊札で負けることもあります(笑)
Q詳しく聞きたいが訪問してくれるのか?
もちろんご訪問可能です。
お顔を見てじっくりご説明します。
Q書式等々のサンプルを⾒ることは可能か?
もちろん可能です。
各種お取り揃えしています。
Q打合せは東京以外でも可能か?
もちろん大丈夫です。
出張させていただきます。
QWEB対応可能か?
はい。対応可能です。
会議も打ち合わせもWEBで行えます。

代表・高倉博からのメッセージ

どんな⼩さなお悩みでもご相談ください

できの悪かった幼少期。しょっちゅう怒られてばかりでした。
人を怒らせるだけでなく、人に喜んでもらいたい。人から必要とされたい。
そんな素朴な思いから「看板ラクスル」や「看板ドック」が生まれました。
お客様からのご相談は、企画開発するための大事な大事な栄養素です。
業務効率を上げたい!品質を良くしたい!コストダウンしたい!
永遠のテーマを「看板ラクスル」が解決します。
どんな小さなお悩みでも構いません。遠慮なくレガーロにご相談下さい。
できることからコツコツと着実に改善していきます。

無料相談

下記フォームより必須項目にご入力の上送信してください。
専任担当者より2営業日以内に折り返しご連絡いたします。

メールアドレス必須
会社名必須
お名前必須
電話番号必須 - -
お問い合わせ内容必須
回答⽅法のご希望必須

個人情報保護方針

このサイトが収集する個人データと収集の理由
訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。
メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。
メディア
サイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像をアップロードするべきではありません。サイトの訪問者は、サイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。
Cookie
サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie に保存することにオプトインできます。これはあなたの便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。この Cookie は1年間保持されます。
ログインページを訪問すると、お使いのブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じると廃棄されます。
ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、私たちはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
他サイトからの埋め込みコンテンツ
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
データを保存する期間
あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
データに対するあなたの権利
このサイトのアカウントを持っているか、サイトにコメントを残したことがある場合、私たちが保持するあなたについての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。
あなたのデータの送信先
訪問者によるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。